よくあるご質問

検討時 -サービス・機能について

導入時 -初期設定対応など

運用開始後 -サポート内容など

検討時(サービス機能について)

Q.

自社の業務システム・他システムとの連携はできますか?

A.

連携可能です。
CSVを利用した手動連携や、API連携やFTP連携による自動連携など、様々な連携方法に対応可能です。

Q.

Q.管理者・ユーザの閲覧権限を分けることはできますか?

A.

はい、可能です。
各役割に応じてシステム内で操作ができる権限を分けることが可能です。
また、応募者の閲覧範囲につきましても制限することが出来ます。

Q.

求人媒体からの応募者データ取り込み間隔はどのくらいですか?

A.

媒体によっては、媒体社と協力してAPI提供による高速化も実施しており、最短5分間隔での連携が可能です。
求人媒体側のサーバ負荷を減らしながらも、可能な限りスピーディーなデータ取得を実現しています。

Q.

どのようなセキュリティ対策を行っていますか?

A.

弊社はISO 27001(ISMS)、 ISO20000(ITSMS)、ISO9001(QMS)の 認証を受け、安心して安全なサービスを ご利用いただけるよう努めています。

Q.

今使ってる媒体と連携しているか調べて頂くことは出来ますか?

A.

はい、可能です。事前にご利用の求人媒体を教えて頂ければ、調査をさせていただきます。

Q.

バージョンアップの頻度はどれくらいですか?

A.

平均年4回、無償でのバージョンアップを実施しております。

導入時(初期設定対応など)

Q.

導入完了までの初期設定は、どんな流れで実施するのでしょうか?

A.

専任担当がついて、必要内容のサポートをさせて頂きますので専門知識・スキルがなくても設定可能です。

Q.

導入までどれくらいかかりますか?

A.

お申込みいただいてから、約1ヵ月~2ヵ月で利用可能です。
ご契約内容によって異なりますので、具体的な期間は専任担当よりお伝えさせて頂きます。

Q.

今利用しているシステムから移行したいのですが、データのインポートはできますか?

A.

可能です。CSV形式で応募者データの入れ込みができる機能を実装しております。

運用開始後(サポート内容など)

Q.

導入後のサポート体制はどのようになっていますか?

A.

弊社カスタマーサポートよりチャット・メール対応による、運用に関する支援・フォローに加え、弊社専任担当が導入後も運用・設定面についてサポートをさせて頂きます。

Q.

バージョンアップで追加される新機能の広報はありますでしょうか?

A.

はい、ございます。バージョンアップ前に弊社からリリースノートを送付させて頂きますので、そちらをご確認を頂ければバージョンアップ内容の確認が可能です。

お問い合わせ後のヒアリング~運用開始までの流れ


お打ち合わせ

弊社担当から貴社のご要望・課題に沿ったプランのご提案。

お申込み

お申込書のお取り交わしをして、ご契約となります。

導入対応

導入に向けた初期設定・運用方法などを定期でのお打ち合わせなどを通してサポート。

運用開始

運用開始後も、貴社専任担当・カスタマーサポートにて継続的な運用支援。

その他のご質問も、お気軽にお問い合わせ下さい

RPMの導入前に知っておきたいポイントをご紹介